一般歯科
「歯をできるだけ削りたくない」「奥歯の金属の詰め物を白くしたい」「歯が欠けた部分をキレイに治したい」
このような方に最適な治療が、ダイレクトボンディングです。
削る量をできるだけ抑えて、
歯を長持ちさせる
当院では、患部だけを最小限に削る「ミニマムインターベンション(MI治療)」を取り入れた治療を行っています。
従来のむし歯治療では、むし歯に感染していない部分も削り取り、再感染を防いできました。
また、神経の近くにむし歯が達しているときは、神経を取る治療(抜髄)を施しました。
しかし、こうした処置は歯をもろくする上、歯の寿命を縮める恐れがあります。
当院のMI治療は、マイクロスコープ(歯科用拡大鏡)で患部を拡大し、ダイレクトボンディング法(CR)で悪い部分だけを削ります。
一度削ってしまった歯は再び戻ることはありません。
歯を長持ちさせる治療、それが当院のMI治療です。
透明感のある質感と豊富な色調の
ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディングとは、型を採らず、直接歯の上に歯科治療用の特殊プラスチックを重ねていく治療として注目されています。
従来の保険適用のプラスチックでは、複雑な歯の質感まで再現することは素材的に不可能でした。
こうした問題は、ダイレクトボンディングの開発により、透明感のある質感と豊富な色調、自然な形を再現できるようになりました。
また変色も少なく、長期に渡り美しさを保ち続けることが可能です。
とはいえ、ダイレクトボンディングは技術を要する治療です。
当院の院長はダイレクトボンディングの技術に精通していますので、他院では断られがちな奥歯の処置もいたします。
奥歯に詰めた金属を詰め替えたい方などは、ぜひご相談ください。
治療の取り組み
歯科治療はただでさえ緊張するのに、痛みの不安があると、ちょっとした刺激でも強い痛みを感じてしまいます。
安心して治療を受けていただくために、当院では痛みの少ない治療に取り組んでいます。
痛みの少ない治療で、
治療中の不安を取り除く
痛みを軽減する
麻酔の工夫
当院では、麻酔注射につきものの痛みをできるだけ少なくするために、さまざまな工夫をしています。
その一つが、針を刺すときの工夫です。
表面麻酔を施した後に軽く唇を引っ張っります。
そのまま待っていると針の上に自然に覆い被さるので、"チクっ"とした感覚がほとんどありません。
また、人肌に温めた麻酔液を使用すると、注入時の不快感を抑えることができます。
治療後に「え!?麻酔したんですか?」と驚かれる患者様がほとんどです。
万全の痛み対策を取っていますので、痛みに敏感な方でも安心してお任せください。
レーザー治療
当院では、歯科医療用レーザー治療器具を導入し、痛みの少ないレーザー治療を行っています。
レーザー治療の特徴の一つに、麻酔を使わずに処置ができるので痛みがほとんどないことが挙げられます。
また、殺菌作用があるので、通常の処置に比べると回復力が早く、傷口もキレイに治ります。
ところで、レーザーには炭酸ガスレーザーや半導体レーザー、YAGレーザーなどがあり、各性質が異なりますが、照射すると熱が発生して痛みを伴うものがあります。
その中でも特に痛みが少ないレーザーが、Er:YAGレーザーです。
このレーザーのメカニズムは、先端から噴霧する水にあり、患部を冷却しながら照射すると一瞬にして水分が蒸発し、痛みをほとんど与えずに素早く治療することができます。